会社概要
国際コミュニケーション・トレーニングは、弊社代表で脳科学者の岩崎一郎と、その妻でメンタルコーチの岩崎クレアが、「心のかよい合うつながり(コミュニケーション)を世の中にもっと広めたい」という想いで創立した会社です。クレア&イチローの愛称で呼ばれる二人のそれぞれの強みを活かし、最新の脳科学などの科学的な理論を、コーチングやPPM会話法(イチローが開発した心がかよい合うコミュニケーション法)などの実践を通じて、集合知性を発揮する脳の回路を新しくデザインしていくプログラムを提供しています。
集合知性とは、集団での活動を通じて個人では到底至らないような、天才知性にも勝る優れた力を発揮できる能力(知性)のことです。集合知性が発揮されている組織では、メンバー全員がそれぞれの強みを活かしながら、一体感を持って活き活きと仕事をしています。パフォーマンスも高く、メンバー同士が心でつながり、各人の脳機能も活性化しています。
集合知性を発揮するためには、集合知性を発揮する考え方(理念)と、集合知性を発揮できるリーダー、そして、そこにいるメンバーが心のかよい合うつながりをもてる環境が必要です。言い変えれば、集合知性を発揮できる理念、組織、人財があれば、集合知性を発揮できるということです。集合知性を発揮する組織を通じて、「心のかよい合うつながりを広める」ために、脳科学の理論と実践をベースとした診断、コンサルティング、研修、トレーナー養成、教材提供などを事業の柱として、世の中に貢献してまいります。
企業理念
・脳科学を活用した「つながり作り」の支援
・心を一つにして皆が幸せで豊かになる集合知性の普及
を通じて、人類、社会の進歩発展に貢献します。
私たち社員一人ひとりは、日々、人生や生活をかけて懸命に働いています。その私たち社員が「この会社で働いていてよかった」と思えるような企業を目指すことが、クライアントさまに最高のサービスを提供し、企業価値を高めて社会に貢献することに繋がっていきます。この考えに基づき、冒頭に「全社員の物心両面の幸福を追求」と掲げています。
私たちは、経済的な安定や豊かさに加えて、仕事に対する誇り、働きがい、生きがいといった人間の心の豊かさを求めていくとともに、心をひとつにして一致団結し、クライアントさまに最高のサービスを提供できるよう、必死の努力をしていきます。
「脳科学を活用した『つながり作り』の支援」とありますが、これは、私たちの専門分野である脳科学やメンタルコーチングなどの科学的裏付けに基づき、組織やコミュニティのメンバー同志のつながり作りを支援すること。また、「心を一つにして皆が幸せで豊かになる集合知性の普及」とは、メンバーそれぞれが自分の才能や強みを出し合い、心を一つにして力を合わせることで、皆が幸せで豊かになり、天才知性をも凌駕する『集合知性』の普及を促進していくことを意味しています。
最後に、「人類、社会の進歩発展に貢献します」とありますが、これは、私たち全社員が、強い採算意識と不屈不撓の精神をもち、公明正大な方法で努力を重ねて利益を上げ、社会貢献・納税・株主配当等を行うことにより、社会の一員としての責任を果たすということを意味しています。
この企業理念を普遍的な経営の目的、経営の基本とし、「フィロソフィ」の実践を通じてその実現を目指していきます。
会社情報
会社沿革
- 2006年
- 米国シカゴに Claire & Ichiro Human Research Internationalを設立。クレア&イチローによる「パートナーシップセミナー」を開催。
- 2007年
- 個人向けサービスを開始。クレア&イチローのHP開設。
- 2008年
- 国際コミュニケーション・トレーニングのHP開設・
- 2009年
- 株式会社として法人化。書籍『出逢いの法則』を出版。
- 2010年
- 全米ベストセラー「Act like a lady, think like a man」の翻訳として『世界中の女性が幸せをつかんだ魔法の恋愛書』を出版。PPMコミュニケーション講座を開設。
- 2011年
- 『誰とでも仲良くなれる人の聞き方・話し方』を出版。
- 2012年
- 資本金増資
- 2013年
- 『何をやっても続かないのは、脳がダメな自分を記憶しているからだ』を出版。法人向け研修を開始。
- 2014年
- 脳を鍛える「脳トレセミナー」を開催。
- 2015年
- 自分の可能性をメンタルコーチングで探求するリソース・クエスト・サービス開始。
- 2016年
- 『ピンチに強い脳の鍛え方~マイナス思考を断ち切る方法』『なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか?~脳科学でリーダーに必要な力を解き明かす』を出版。
- 2017年
- 脳を鍛える研修施設『脳トレスタジオ』を開設。
社会貢献活動
■ 新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、弊社所在地の東京都大田区にマスクを寄付させていただきました。一日も早く終息することを願っています。
■ 西日本豪雨災害チャリティ脳科学講座
2018年に発生した西日本豪雨災害の復興支援の一環として、チャリティ脳科学講座を開催させていただきました。講座の案内。
■ 熊本地震復興支援チャリティ脳科学講座
2016年に発生した熊本地震の復興支援の一環として、チャリティ脳科学講座を開催させていただきました。講座の様子。
■ KIVAプログラムに参加
私たちは、主に発展途上国の小規模事業者が経済的に自立した生活基盤を築いていくための支援をしているKivaプログラムに参加しています。
【これまでに参加したKivaのプログラム】
・カンボジアのSomanさんのターメリックを使ったローション作り支援(Funded)
・カンボジアのChroepさんのとうもろこし輸送・販売用オートバイ購入支援(Funded)
・エルサルバドルのYenny Marleniさんのトルティーヤ販売の支援(Funded)
・ニカラグアのMarcia Mercedesさんの化粧品ビジネスの支援 (Funded)
・アゼルバイジャンのDilaraさんの無農薬果実の木の栽培支援(Funded)
・ニカラグアのGuadalupe MaradiagaさんのPinata (ピニャータ)ショップの支援 (Funded)
・ニカラグアのIris Del Carmen さんの衣料品制作業の支援(Funded)
・ペルーのSanta Cruz – Concepcion Groupさんのショップ支援 (Funded)
・ペルーのMarthaさんの農業支援(Funded)
・ウガンダ共和国のBeatrice Ajioさんの食品販売店の経営支援 (Funded)
・コンゴのAurore Plus Groupさんのショップ支援(Funded)
など
■ 認定NPOコアネットに参加
若者に「心のかよい合うコミュニケーション」の素晴らしさを伝えたいという想いから、認定NPOコアネットのメンバーとして、中学生・高校生向け「自己理解・他者理解」出前授業に参加しています。
■ ユニセフへの寄付
ユニセフへの寄付を通じて、世界中の子どもたちの命と健康を守ることに、微力ながら貢献しています。
会社情報 Information
商号
国際コミュニケーション・トレーニング株式会社 (岩崎一郎:脳化学者)
連絡先
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-24 オフィスイワタ第一2F
電話番号
050-5809-6064
FAX番号
03-3594-4524
E-mail
info1@kctjp.com
URL
http://www.kctjp.com/
代表者名
岩﨑 幸一 Ichiro
資本金
500万円
創業
2006年5月
設立
2009年7月
事業内容
脳科学 講演、研修、セミナー、コンサルティング、脳トレ、個人セッション、メンタルコーチング、カウンセリング、書籍販売、コンテンツ作成・販売