導入事例
国際コミュニケーション・トレーニングのサービス・ソリューションの導入事例をいくつかご紹介いたします。
IT企業様
仕事が属人化している。会議でも発言する人は決まっており、職場に活気が無い。社員一人一人が積極的に仕事に関わっている、一体感ある職場に組織改革していきたい。
【導入されたサービス・ソリューション】
- 役員向けフィロソフィ勉強会
- 集合知性体験研修(幹部社員研修の一環として)
- リーダーシップ研修
【受講者の感想】
- 脳科学がビジネスに応用できることがわかり非常に興味深かった。
- 最初は無理だと思っていたことが、最後には簡単にできるようになり、脳の使い方次第で人生が変わると実感した。
- 部下とのコミュニケーションに悩んでいただが、とても実践的なことも教えてもらえたので、職場ですぐに使いことができた。
広告・サービス業
フィロソフィを策定し、毎朝、各部署で唱和をしているが、念仏を唱えているだけのようになっている。少しでも早くフィロソフィを浸透させるために、脳科学を活用したい。
【導入されたサービス・ソリューション】
- 全社員向け 集合知性を発揮するための研修
- 集合知性を発揮するリーダーシップ研修
- エグゼクティブコンサルティング
【受講者の感想】
- ワークがいろいろあって、楽しみながら参加することができた。脳が本当に活性化するのがわかって、面白かった。
- 集合知性を発揮するために、今、やらなければならないことがはっきりわかった。とにかく、すぐ、実行します!
- 頭では理解していたつもりだが、実際にはできていないことが多いことが多かった。個人セッションの中で、少しずつできるようになり、今ではすっかり習慣化とも教えてもらえたので、職場ですぐに使いことができた。
会計事務所様
会計士・税理士は一人一人の専門能力は高いが、個人プレーの仕事が多く、職場のコミュニケーションがあまりよくない。全職員の脳力を鍛えて、職場全体のチームワークを向上させ、業務の円滑化につなげたい。
【導入されたサービス・ソリューション】
- エグゼクティブ・コンサルティング
- チームビルディング研修
【受講者の感想】
- 挨拶の少ない事務所だったが、研修をきっかけにチームワーク力が高まり、挨拶の声が聞こえる明るい職場に生まれ変わった。
- 個人セッションの中で、未来のイメージを作ることで、自分がこの事務所をどうしていきたいのかが明確になった。みんなが明るくなってきて、とてもうれしい。
- これまで、わからないことがあっても、一人で悩んで解決しようとしていたが、気軽にまわりの人たちに聞くことができるようになった。おかげで、仕事が早くはかどり、スキルアップも早くできるようになったと思う。